農家が教えるおいしい野菜の食べ方 〜その1〜

トマト編
暑い日々が続いております。
野菜たちにとっても、この暑さは厳しいようで、ASOBI農園の野菜も夏バテ気味です。
野菜と一緒にこの暑さを乗り越えていきたいと思います。
今回は、旬の夏野菜で、栄養たっぷりのトマトのおいしい食べ方を3つ厳選して紹介させていただきます。
是非お試しください!
その1 『そのまま食べる』
そうです。
まずは、そのままかぶりつくか、ヘタを取って8頭分に切って食べてみてください。
リコピンとビタミン等、栄養たっぷりで、みずみずしいトマトのそのままのおいしさを是非感じて下さい。
【材料】
トマト 2個
塩 お好みで
作り方
1.トマトを半分に切る
2.ヘタをとる
3. 8等分にして、お皿に並べる
ASOBI農園からのヒトコト
玉ねぎとトマトのサラダオススメです。あっさりドレッシングで食べてみてください。
その2 『油でいためる』
トマトを炒めるイメージは少ないかもしれませんが、炒めても抜群に美味しいです。今回は豚肉とトマトの炒め物をご紹介します。
◆豚肉のトマト炒め◆
【材料】
トマト 2個
豚肉 250グラム
醤油 小さじ 半分
塩 小さじ1
こしょう 少し
オリーブオイル 大さじ 1
作り方
1.トマトのへたをとり、そのまま1センチ幅で切る。(キッチンペーパー等で少し水分抜いて下さい)
2.オリーブオイルをいれて豚肉を炒める
3. トマトを入れて、塩、こしょう、醤油を入れて、少し炒める
ASOBI農園からのヒトコト
ナスやピーマン、万願寺とうがらしを一緒に炒めても美味しいです。卵と炒めても抜群に美味しいです。
その3 『チーズ焼き』
トマトはさっぱりとした風味はチーズとの相性抜群です。
トマトとベーコンのチーズ焼き
【材料】
トマト 1個
ベーコン 1枚
塩コショウ 適量
オリーブオイル 適量
チーズ 適量
作り方
1. トマトをスライスしてお皿に並べる
2.ベーコンを1センチ幅で切り、上にのせる
3.オリーブオイルと塩コショウをかけ、チーズをのせる
ASOBI農園からのヒトコト
トマト、オリーブオイルとチーズの組み合わせは間違いないですね。
皆様、トマトはそのまま食べても良し、炒めて良し、スープにしてもよし、パスタのソースにも良しと本当に食べやすい野菜です。
私の今日の夜ご飯はトマトとツナのパスタにします。
直接お問い合わせいただければ、さらにたくさん美味しい食べ方ご案内させていただきます。
栄養たっぷりの夏の味是非ご賞味ください。
ASOBI農園は、ミニトマトも育てております。
美味しいトマトもお取り扱い可能なので、是非お問い合わせをよろしくお願い致します。
ASOBI農園 代表
RELATED POSTS