Farmers' Spot – 若手農家紹介・農業情報配信

料理

野菜を美味しく食べよう!〜珍しい野菜編〜

野菜を美味しく食べよう!〜珍しい野菜編〜

野菜を美味しく食べよう!〜珍しい野菜編〜

今回は個人的にとても興味のある、希少性のある野菜とオススメの食べ方をご紹介します。

ロマネスコ

 数年前から話題にあったロマネスコ。カリフラワーの一種であるが、味はブロッコリーに近く、食感はカリフラワーに近いと言われています。オススメの食べ方は、シンプルに温野菜サラダやピクルスです。
分類上はカリフラワーの仲間とされています。
ロマネスコは古くからある植物で、正しくはロマネスコからブロッコリーとカリフラワーがでてきたという説もあります。

スイスチャード

 和名は不断草と言われているスイスチャード。色鮮やかで赤、黄、桃色の他にも黄緑や白などもあるので、オススメの食べ方は、色合いを活かしたサラダです。ほうれん草の仲間ですので、おひたしや炒め物もオススメの食べ方です。
栽培も比較的簡単という事で家庭菜園で作る方も多いとか。

ビーツ

 見た目と名前が可愛いビーツ。生で美味しくいただけることから、オススメの食べ方は、サラダやバーニャカウダです。砂糖の原料に使われる甜菜と同じ仲間なので、野菜の中ではかなり甘い部類に入ります。手のひらにおさまるくらいのサイズがオススメで、大きくなりすぎるとカスカスになるとか。煮込み料理やピクルスもオススメの食べ方です。

コリンキー

 生食できる黄色いカボチャの一種。先日、テレビでも特集されているのを拝見しました。かぼちゃとは異なり皮が柔らかく、すんなりと切ることができます。オススメの食べ方は、生で食べれるかぼちゃですので、シンプルに切ってそのまま。彩りとしても使えます。
全体がきれいなレモン色で果皮に傷がなく、重みのあるものがオススメです。熟すにつれて果皮がレモン色からオレンジ色になっていき、果肉も徐々に粘質になっていきます。みずみずしくパリッとした食感がよければ、未熟な黄色いものがよいでしょう。

今回ご紹介させて頂いた野菜は、いつかASOBI農園でも育てて、皆様の食卓にお届けできればと考えております。

野菜はたくさんの種類があり、それぞれの野菜に適した食べ方があり、野菜って奥が深くて素晴らしいと改めて感じました。

ASOBI農園 食いしん坊担当

RELATED POSTS

関連記事