京都府舞鶴市の若手農家 ASOBI農園

Featured Video Play Icon

【農作業】万願寺とうがらしが黒くなる原因は何?梅雨の時期に起こる問題を解説します

◆万願寺とうがらし 栽培Vlog◆

梅雨も真っ只中の7月中旬になりました。
万願寺とうがらしの株も順調に大きくなってきました。

しかし、ここで一つ問題が発生!!

実が黒くなってしまってます…
これまでにも経験していますが、一体原因はなんのでしょうか??

いくつか原因はあるものの、 この時期の主な原因は「気温」です!

梅雨で気温が低くなりがちな年によく出る症状で とうがらしの表面にアントシアニンが着色してしまうことで起こります。
アントシアニンは、茄子の表面の色と同じ成分で 味にはなんら問題ありません。

ただ、見た目の問題で 市場に流通しないだけなんです・・・

そんな気候に左右されながらも 懸命に大きくなる万願寺とうがらしを 引き続き大切に世話していきます。